ラ・リベルテ代表挨拶
はじめまして、代表の吉田勝美(よしだかつみ)です。
この度は、ラ・リベルテに興味を持って頂き、ありがとうございます。
私は現役チャットレディでもあり、普通の子育て中の主婦でもあります。
今では夫と5人の子ども達と、何の不自由もストレスもなく、毎日笑顔で過ごしていますが、少し前までは常に苦悩を抱えていました。
私は、大学時代の貧困・就職3年目の過労入院・産後うつを経験しました。
産後うつから回復してきた頃、チャットレディを始めて、私の人生は一変したのです。
そして、以前の自分の様に悩み苦しむ女性達の力になりたいと思い、チャットレディ事務所を設立致しました。
事務所名のla libertéラ・リベルテ(フランス語で「自由」)には、今困っている女性達が、自由に輝く人生を手にできますようにとの願いが込められています。
私の願いは自分と周りの皆が笑顔になる事です。皆様の幸せの一助となれたら嬉しいです。
まだまだ発展途上のラ・リベルテですが、ここまで読んで下さったあなたに満足していただけるサポートができる様に、日々努力して参ります。
あなたからのご意見・ご応募を心よりお待ちしております。
簡単に自己紹介とご挨拶をさせて頂きました。
以下に私の経験談を記載しておりますので、お時間・ご興味ありましたらご一読下さいませ。
【苦学生時代】
私の育った家は裕福ではありませんでした。高校生の頃から奨学金を借りていて、親は県外の大学進学へは反対していました。それでも自分の目標と、実家を出たい一心で、学費生活費全て自分で何とかするという条件で進学し、家を出たのです。
年金は減免制度を利用しましたが、翌年に住民税の請求が来る事も知らなかったので、突然請求書が届いて青ざめた日は忘れられません。毎日食べていくのも大変だった時に、想定外の8万円の支払い…。絶望でした。
授業料は奨学金で賄えましたが、教科書代、家賃・光熱費・生活費はアルバイトで何とかしなければなりません。
アルバイト3つ掛け持ちして、トイレ・バス・キッチン共同のポロアパートに住んでいましたが、家賃1万円すら払えない月もありました。大家さんに相談したら、払える時に払ってくれたらいいとの事で、夏休みと春休み後の年2回払いにしてもらいました。
同じ学部の先輩に教科書や辞書を譲って頂いたり、単位の取りやすい授業を教えてもらったり、単位取得に必死でした。それでもアルバイトで疲れて、午前中の授業の単位はいくつか落としてしまいました。
せっかく誘ってもらっても、友達と遊びに行く時間もお金もなく、辛かったです。
部屋には家具家電は無く、布団のみ。体調を崩したり、テスト期間で収入が減ってしまった時には、食パンともやし炒めばかり食べていました。見かねた先輩方がご飯に連れて行ってくれたり、パン屋やコンビニでアルバイトしている友人達は、廃棄の食料を持って来てくれました。遊びに行けない私のために、アルバイト後にお菓子とお酒をもってきてくれて、朝まで飲んだのは大切な思い出です。翌朝授業の時は、サボりましたけどね(笑)
周りの温かい人達のおかげで、お金はないけどそれなりに楽しい学生生活ではありました。普通は4年のところ休学と留年で卒業に6年かかりましたが、教員免許取得もできました。ただ、アルバイトと生活でいっぱいいっぱいで、教員採用試験は落ち、就職活動はまともにできませんでした。
【26歳、過労入院】
結局、学生時代にずっとアルバイトしていたパチンコ店に、店長の薦めもありそのまま就職しました。親族には大学出てパチンコ屋なんて…といい顔はされませんでしたが、仕事も慣れたもので、職場の人達とも仲が良かったので、これが1番良いと思ったのです。
奨学金返済はあるものの、卒業後の生活は余裕がありました。自由に使えるお金がある事が嬉しくて、調子に乗ってしまったんです。貯金もせず、自炊もせず、遊び・買い物し放題…。毎月の給料を使いきっていました。
1年程した頃、結婚し、夫の転勤で遠くへ引っ越す事になりました。また自宅近くのパチンコ店にしました。慣れた仕事の方がいいと思ったからです。
しかし、そこからが大変でした。
慣れない土地、近くに友達もいない、就いた職場は常に人手不足で激務…。週6日勤務、残業は当たり前。休みの日でも欠員が出ると呼び出され、店が暇な時に急に半休を取らされました。半休2回で一日休んだ事になって、まともな休みが月に1回しかない事もありました。冠婚葬祭など特別な理由でないと、休み希望は通らず、有給は使わせてもらえず…。忙しいので新人アルバイトはすぐに辞めるような職場でした。
いわゆるブラック企業で、役職者は理不尽でしたが、同僚達とは仲良く結束力がありました。汗だくになりながらも、みんなで連携して頑張る仕事中は達成感もあり、楽しかったんです。当時は自分が辞めたら仲間達がさらに苦しむ事になると思って、辞められませんでした。
私と両親の都合で、結納も結婚式も無しと決めたのですが、夫の両親の熱望でする事になり、両家の土地柄・家柄・考え方の違いに苦しみました。日々の激務と結婚準備と両親・義両親の対応によるストレスとが重なり、ついに倒れてしまったのです。2週間ほど入院し、残っていた有給全て使って休養し、そのまま退職する事にしました。
無事予定通り結婚式をあげ、体調も回復したところで、再就職を考えていた時、第1子を授かりました。
【出産、育児、産後うつ】
第1子が生まれてすぐ、夫の転勤でまた遠くに引っ越しました。義実家の近くだったので、義父母が初孫を見に頻繁に遊びに来ました。いい人なんですけど、頻繁だとやはりストレスですよね。子育ての考え方も違います。私は楽観的でマイペースなのに、義母は心配性で細かい事を気にして世話を焼きたいタイプ。LINEや電話も頻繁でした。私は毎日鬱々と過ごしていました。
専業主婦で貯金もなく、慣れない子育てで、自分で自由に使える時間とお金がない事もストレスでした。夫は優しくて、家計費やお小遣いは十分渡してくれたし、好きなものを買えばいいと言ってくれましたが、奨学金返済もしてもらっているのに申し訳なくて、自分のためには使えませんでした。
子どもは可愛いし、何の不自由もない暮らしで幸せのはずなのに、楽しめませんでした。働いていないと落ち着かなかったのです。働こうと思って保育園に申し込むも、毎月届くのは不承諾通知ばかり…。保育士は最優先で子どもを入園させる事ができると知り、ユーキャンで保育士資格を取りました。私には弟妹がいて世話に慣れており、昔から子どもが好きだったし、教員採用試験とかぶる内容もあったため、簡単に取得できました。
すぐに子ども(当時1歳半)と同じ園で保育士として働き始めました。しかしなかなか上手くはいかないものです。同じ園とはいえ、クラスは違うので、バイバイする時に子どもは大泣き。後ろ髪を引かれる思いで自分のクラスへ行きます。子どもが頻繁に熱を出し、仕事も早退や休ませてもらう事が多く、それもまたストレスとなりました。子どもも自分も辛い思いをしながら働く意味はあるのか?お金は欲しいけど、もう少し大きくなるまで育児に専念すべきではないか?葛藤の日々でした。
そんな中、第2子を授かりました。子どもも私もいつの間にか保育園生活に慣れて楽しんでいました。産前1ヶ月前まで働き、産後は3ヶ月で復帰しました。ちょうど早期退職して暇になった義母が、住み込みで手伝いに来てくれました。正直、すごく嫌だったけれど、当時はそんな事言えなかったんです。感情を押込め、ありがたい事だと自分に言い聞かせました。
それからどんどん気持ちが沈んでいきました。段々家事育児が出来なくなり、産後8ヶ月の頃には、声も出せず、布団から起き上がる事も出来なくなりました。産後うつと診断され、1ヶ月ほど入院しました。薬の影響で、しばらく躁鬱を繰り返していたそうですが、当時の記憶はほとんどありません。
下の子が1歳半頃には、普通に生活できるようになりました。そして第3子妊娠、転勤です。
今度は義実家からかなり遠く離れたのが良かったと思います。私はみるみる元気になりました。
【チャットレディで一変した生活】
その頃の私は、働きたいよりも、子どもとの時間を大事にしたい気持ちが強くありました。前の土地では色々あって、自分らしい育児を楽しめていなかったのと、2人目の赤ちゃんの頃の記憶がほとんどない事の後悔からです。自分の事でいっぱいいっぱいで、子ども達の事をちゃんと見ていなかったと、申し訳なく思っていました。
3人の乳幼児を抱えて、また保育園探しや、新しい職場で1から人間関係を築いていける自信が無かったのも、1つの理由です。それでも、将来の教育費のための貯金や、自分のためにもお金は必要なので、マイペースでできる在宅ワークを探していました。
まずはお小遣い稼ぎ程度でも…と、ポイントサイトでコツコツポイントを貯めました。アフィリエイトもやりました。これは数百円〜千円くらいで、本当に子どものお小遣い程度でした。
次にメール・テレフォンレディをやりました。家事育児の合間に、常連様と上手く時間を合わせてたくさん話せたり、報酬の高いテレビ電話ができた時は月7万円稼げた事もありましたが、だいたい月2万円程度です。
当時、テレフォンレディは1分未満の通話だと報酬0円(1分経過後に報酬発生)で、1分経過前に電話を切られてしまう事が多かったり、横柄な態度でキツイ事を言われたり、精神的に辛い事もありました。待機して新しいお客様と話すモチベーションを維持する事ができず、常連様ともいつしか連絡が途絶え、そのまま辞めてしまいました。
しばらくして偶然ネットで見つけたチャットレディ。テレフォンレディのテレビ電話と同じだと思い、特に抵抗なく始めました。驚いたのは、待機映像を見られる点、1対1の通話だけでなく、複数の男性と繋がるパーティチャットがある点です。待機中もアピールできるのはいいですね。報酬単価も高く、接続率もテレフォンレディより高くなったので、同じ空き時間を使っても、倍以上の収入になりました。
会話が得意な訳でも無いので、声のみで長く話す事は難しかったのですが、ライブ映像を見てもらえる事で、お客様と仲良くなりやすいと感じました。アイテムを使う、服装・髪型を変える等見た目で話題作りしやすく、表情・仕草で間が持ち、ロングチャットに繋げやすいです。ライブチャットでは繋がってすぐ切られる事はほとんどありません。また、笑顔で話していたらほとんどの男性が優しくしてくれます。顔(表情)が見られる事の重要性を痛感しました。
育児しながら在宅で、スキマ時間だけで月5万円、頑張れば月10万円稼げるようになり、貯金も笑顔も増えました。お金があるだけで精神的に安定しますよね。
ちょっと前まで、家事も育児も中途半端で、お金を稼ぐ事もできなくて、無力感・無価値感でいっぱいだった私ですが、チャットレディでお客様に気に入って頂き、家事育児しながらお金も稼いで、自己肯定感が上がりました。稼いだお金で、時々子どもを一時保育に預けて自分時間を作りました。毎日楽しく過ごせて、家族の仲も更に良くなりました。生活も、性格も、見える世界も一変しました。
【手に入れた理想の自分】
その後、さらに2人の子宝に恵まれ、夫と5人の子ども達と、毎日賑やかに過ごしています。心身共に健康で、時間的にも経済的にも自由な生活を手に入れました。穏やかな気持ちで、のびのびと子育てができています。
家事育児に疲れた時はプロに頼み、自分を労る事にも慣れました。毎月家族旅行に行って、様々な経験をし、たくさん思い出を作っています。子ども達がやりたい習い事は、何でもやらせてあげられます。
自分の力で稼ぎ、貯金をして、投資や税金の勉強をして、順調に教育費や老後の資金の準備をしています。
幸せを感じられるようになり、心に余裕ができ、自信もつきました。嫌な事は素直に断われるようになりました。これまで「申し訳ない」「余計なお世話」と感じてしまった周りの人達からの親切も、心から「ありがとう」と言って受け取れるようになりました。
今は将来の不安もありません。自分を責める事もありません。誰かを嫌ったり、嫌われるのを恐れる事もありません。反省はするけれど、後悔はしません。私は今、自分が大好きです。嫌いだった昔の自分に、「よく頑張ったね」「あなたが頑張ったから、今の私がいる。ありがとう。」と伝えたいです。
【今の私にできること】
理想の自分を手に入れ、さらなる成長への欲求が出てきました。そして末っ子が3歳になり、自分の時間が増えた事で、「昔の自分の様に苦しんでいる女性の力になりたい!」という気持ちが湧き上がったのです。おこがましいかもしれませんが、自分と家族だけでなく、もっと多くの人を幸せにしたくなったのです。
思い出すのは、昔苦しかった時に助けてくれた人達…。遠慮したり、申し訳なさげな私に、「困った時はお互い様。気にしないで。」「私がしたいからそうするだけだから。」「お返しなんて気にしないで、受け取って。困っている人に出会ったら、その人を助けてあげて。」と言ってくれました。「恩返し」ではなく、「恩送り」というそうです。
今までたくさんの方々から頂いた恩を、今こそ送りたいと思います。自分と同じ様な悩みをもつ人の話を聞いて、共感したり、「大丈夫だよ、何とかなる」と寄り添って励ましたたりできたらいいな、と思っています。
あなたが笑顔になれば、あなたの周りの大切な人も笑顔になるでしょう。そしてさらに多くの方に、笑顔の拡散、幸せのおすそ分け、恩送りをして頂き、幸せの連鎖を起こすのが私の夢です。
苦学生さんも、疲れたOLさんも、働きたくても働けない主婦の方も、仕事と家事育児の両立に悩むママも、もっと楽に収入を増やしたい方はたくさんいらっしゃるでしょう。私の経験と知識を生かして、少しでも多くの方に早く理想の生活を手に入れてもらいたいと思っています。
ラ・リベルテで、自由を手に入れて下さい。ここまで読んで下さったあなたとは、きっと心が通じ合う事でしょう。あなたの理想もすぐそこですよ。是非、一緒に頑張りましょう!!
ラ・リベルテなら、「お金の余裕」「時間の余裕」「心の余裕」全て手に入れる事が可能です!!
私には、あなたが目標を達成し、理想の生活を手に入れ、笑顔でここから巣立っていくところまで見えています。
あなたのご応募お待ちしております!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
